水道事業

県南水道事務所について

管内概要

19市町村1企業団のうち、4市町村1企業団に水道用水を供給しています。

また、各事業所へ工業用水道水の配水も行っています。

水道用水供給事業 | 企業局公式ホームページ (pref.ibaraki.jp) 

工業用水道事業 | 企業局公式ホームページ (pref.ibaraki.jp)

 

県南水道事務所(霞ヶ浦浄水場)のバーチャル見学ができますのでぜひご覧ください。

浄水場の仕組み「バーチャル見学」|企業局公式ホームページ(pref.ibaraki.jp)

各課(浄水場)紹介

<総務課>

水道用水供給事業・工業用水道事業の入札、契約事務など経理全般にわたる業務及び事務所の庶務に関することを行っています。

 

<浄水課>

水道用水(霞ヶ浦給水系)を供給するため、霞ヶ浦の水を浄水場で処理して、各市町村等の給水施設に送水しています。

 

<整備課>

水道用水供給事業に係る管路の建設・維持管理や、浄水場の改築・更新等の工事、構造物の維持管理を行っています。

 

<施設課>

工業用水道事業に係る管路の建設・維持管理や、浄水場の電気・機械設備の改築・更新等の工事、構造物の維持管理を行っています。

 

<阿見浄水場>

水道用水(霞ヶ浦系)・工業用水道を供給するため、霞ヶ浦の水を浄水場で処理し、各市町村・事業所の供給施設に送配水しています。

 

<利根川浄水場>

水道用水(利根系)を供給するため、利根川の水を浄水場で処理し、各市町村等の給水施設に送水しています。

 

工事概要

<高度浄水処理施設整備事業>

浄水処理における水質の安定性向上を目的として、新しい高度浄水処理施設の整備を行っています。

 ※オゾンAOP施設は、令和6年11月より運用開始しております。

高度浄水処理の概要と今年度の工事箇所は以下のとおりです。

浄水場の仕組み「バーチャル見学」>オゾンAOP|企業局公式ホームページ(pref.ibaraki.jp)

※工事実施箇所図面 更新中

 

<管路更新(耐震化)事業>

霞ヶ浦から取水した水を県南水道事務所(霞ヶ浦浄水場)まで送水する導水管(φ1200mm)の耐震化を進めています。

※工事実施箇所図面 更新中

 

<県南西統合事業に係る施設整備>

県南地域と県西地域の水を融通するため、新たなポンプ場の建設や浄水場の機器更新等を進めています。

※工事実施箇所図面 更新中

 

<工業用水管路耐震化事業>

工業用水管路の耐震化を進めています。

※工事実施箇所図面 更新中

 

埋設物調査について

埋設物調査を依頼される方は、担当者に連絡のうえ、FAX等にて調査する箇所の位置図を送付してください。

連絡先:埋設物調査担当

 029ー821-3945(電話)

 029ー826-1316(FAX)

 

連絡先(市町村)

茨城県企業局では各市町村等に水道用水を供給していることから、ご自宅の水道に関することはお住いの市町村に連絡をお願いします。

お住いの市町村 機関名 電話番号
土浦市 土浦市水道課 029-821-6237
つくば市 つくば市水道課 029-851-2811
守谷市 守谷市上下水道課 0297-48-1842
稲敷市 稲敷市水道課 029-892-4255
龍ヶ崎市・取手市・牛久市・利根町 県南水道企業団 0297-66-5131
阿見町 阿見町上下水道課 029-889-5151
河内町 河内町上下水道課 0297-84-2361
美浦村 美浦村役場上下水道課 029-885-0720

 

アクセス

〒300-0835

茨城県土浦市大岩田2972番地

※霞ヶ浦文化体育会館(霞ヶ浦総合公園内)から道路を挟んだ向かいの建物になります。

県南水道事務所 入場案内図 [PDF形式/718.49KB]

県南水道事務所 管理本館案内図 [PDF形式/444.06KB]

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは県南水道事務所です。

電話番号:029-821-3945

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

企業局ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る