公開日 2019年5月28日
企業局では,大規模地震を想定し,以下のとおり災害対策訓練を実施しました。
令和元年5月22日(水) 7:58~12:00
7時58分 茨城県南東部を震源としたマグニチュード7.8の地震が発生
県全域に大規模な地震が発生した場合を想定し,大規模災害に迅速に対応するため,被災状況の確認及び復旧に係る連絡系統,職員の安否確認等について
訓練を実施。
<主なポイント>
(1)開催時期の前倒し
・新年度の人事異動後,速やかに災害時の初動対応の確認等を行うため,開催時期を前倒して実施。(平成30年度は8月実施)
(2)情報伝達訓練の強化【外部関係機関との連携】
・災害発生時の関係者との相互連絡の強化を図るため,全ての外部関係機関(管理委託業者,茨城県建設業協会,地震等緊急管路巡視に係る協定締結業者,
受水団体及び受水企業)との情報伝達を実施。
【災害対策本部会議開催状況】
【本局での被害とりまとめ状況】
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6
電話番号:029-301-4933(企画), 4938(経営),4935(統合推進)
メールでのお問い合わせはこちら企業局ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。