鹿行水道事務所で7月に実施した水道のPRイベント等の一部をご紹介します。
☆7月5日(水曜日) 「いばらきの安心ウォーター365日の水」採水
2023年度版の「いばらきの安心ウォーター365日の水」ペットボトル水を製造するため、鹿島浄水場で造った水道水を採水する作業が行われました。日光に反射してキラキラ輝く水道水が入ったタンクローリーを、親が子を見送るような気持ちで浄水場から送り出しました。
![]() |
![]() |
☆7月11日(火曜日) 「いばらきの安心ウォーター365日の水」納品
2023年度版の「いばらきの安心ウォーター365日の水」ペットボトル水が完成し、鹿島浄水場へ納品されました。浄水場の水道水がボトルドウォーターの製品として帰ってきてくれて、少し誇らしい気持ちです。ペットボトル水は、今後、地域のイベントなどで配布されていきますので、ぜひ手に取って、見て、そして飲んでいただきたいと思います。
![]() |
![]() |
☆7月12日(水曜日) 県政出前講座で「鹿嶋市立大同東小学校」を訪問
鹿嶋市立大同東小学校を訪問し、北浦から汲んできたばかりの水が、浄水実験などを通してきれいになる様子を見ていただきながら、浄水場で水道水を造る仕組みについて説明しました。実験や説明を熱心に聞いている4年生2クラスの子供たちの目が、とてもキラキラ輝いていたのが印象的でした。
![]() |
![]() |
☆7月18日(火曜日) 「エフエムかしま」で水道をPR!
昨年に引き続き、今年も「エフエムかしま」へ出演しました。今年は新しい鹿行水道事務所のPR大使3名で出演し、鹿島浄水場の水道水で造ったペットボトル水は「2022年度モンドセレクション」『金賞』を受賞しており安全で安心です!とPRしました。当日は収録を行い、7月24日(月曜日)と25日(火曜日)に放送されました。
![]() |
☆7月31日(月曜日) 「なめがたエリアテレビ」で水道をPR!
昨年に引き続き、今年も「なめがたエリアテレビ」の生放送へ2名で出演しました。今年は、8月1日から7日の水週間にあわせて「水を大切に使って欲しい」というメッセージを発信しつつ、鹿島浄水場の水道水で造ったペットボトル水は「2022年度モンドセレクション」『金賞』を受賞しており安全で安心です!と、アナウンサーに試飲していただきながらPRしました。
生で情報発信!なめこい。(2023年7月31日放送)なめテレオンデマンドhttp://namegata.tv/player/?vid=64c74f8cb5fee
![]() |
![]() |
企業局ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。